小松菜 と ほうれん草。
両方とも栄養的にとっても優れた野菜です。
見た目がそっくりなこの2種類。けれそも栄養的には大きく違う点もあるんです。
特に「鉄分」!
今回はこの小松菜とほうれん草の栄養素の違いを調べてみました ♪
小松菜の3大栄養素
意外にも?小松菜は鉄分やカルシウム、ビタミンが豊富に含まれていて野菜の中でも栄養価がとても高いのです!
立派な 緑黄色野菜 です!
「鉄分」は小松菜がダントツに多い!
小松菜はなんといっても鉄分が豊富!
昔からほうれん草には鉄分が多いイメージ(ポパイのせいもあり?)があったのですが、小松菜は存在感があまりなかったというか…
けれども、その鉄分はなんと ほうれん草の3倍!!
今まで知らなかったのが残念…
「カルシウム」
鉄分と同様にカルシウムも野菜の中では群を抜く含有量なのです。
牛乳と肩を並べるほどで、ほうれん草のなんと5倍!
カルシウムは、成長期の子供には大事な栄養素ですし、骨粗鬆症予防にもなるので高齢者の方にも積極的に食べてもらいたい野菜です。
骨を丈夫にする以外に、イライラを抑えてくれる効果もあると言われているので精神的に疲れている時には摂りたい栄養素です。
「ビタミン」
ビタミンもたっぷりな小松菜。
ビタミンACE(エース)と呼ばれる3種のビタミンが豊富に含まれています。
これらビタミンエースは、アンチエイジング対策には欠かせない女性の味方なのです!
ビタミンA は、βカロテンとも呼ばれ体内の毒素の元になる活性酸素を抑える抗酸化作用があります。
抗酸化作用によって、免疫力がアップし風邪やガン予防につながると言われています。
また、髪の毛や皮膚の細胞を活性化させる働きがあるので美肌にはうれしい栄養素なのです♪
ビタミンC にも、免疫力を高める効果があり、皮膚の老化を防いでくれます!
またコラーゲンの生成を促す働きもあるため、ビタミンCも美肌効果が期待できます。
体内で作り出すことができない栄養素なので、食物から摂る必要があります。
ただ、ビタミンCは加熱に弱いため、あまり火を入れすぎないように取るとビタミンCの吸収率は高まります!
ビタミンE にも抗酸化作用があり、「若返りのビタミン!」とも言われています♪
紫外線や老化による皮膚のダメージを予防し、肌の代謝を活性化させるので、シミの予防にもつながります。
また血行をよくする働きもあるので、多くの女性が悩まされている冷え性や肩こりの改善にも効果が期待できます!
最近注目の「えごま油」にもビタミンEが多く含まれていて、このことも人気の理由の一つではないでしょうか。
ほうれん草の栄養素も見逃せない!
ほうれん草にも鉄分は多い!
小松菜と比べると鉄分の含有量は少ないですが、ほうれん草にも多くの鉄分が含まれていて、それ牛レバーと匹敵する量なのです!
鉄分は貧血予防になる赤血球を作る上で欠かせない栄養素です。多くの女性の悩みである貧血対策にも効果があります。
ほうれん草にはカリウムも豊富
ほうれん草はカリウムも豊富に含まれています。カリウムは血圧の調整をする機能があり、高血圧予防に効果がある栄養素です。
また取り過ぎた塩分を体外に排出する栄養素の代表格です、そのため、むくみの解消にもつながります。
ほうれん草にも小松菜と同じくビタミンACEが多く含まれているので、ほうれん草も女性にはうれしい野菜なのです。
3)小松菜とほうれん草の見分け方
姿・形が似ているので意外と間違える人も多いこの2種類。
知っていれば簡単にわかるのですが、改めて見分けるポイントをご紹介します ♪
「根元」を見れば一目でわかります!
小松菜の根には特に色がついてませんが、ほうれん草の根元は「ピンク色か赤っぽい色」をしてます!
これが見た時にすぐわかる最大の違いです。
ピンク色が付いてたらほうれん草と覚えておきましょう〜。
もう一つの大きな違いは、「葉っぱの形」です!
小松菜は丸みのある形をした葉で根物には葉がついてません。
ほうれん草は少しギザギザしていて、ややちぢれています。
あとは、茎にも違いが見れます。
小松菜の茎は太く長いです。反対にほうれん草の茎は細いです。
見分けは、「根の色」「葉の形」「茎の太さ」の3つがチェックポイントです!
↓↓↓ これはどっちでしょう〜?
答え:ピンク色をしてないので小松菜です!
<まとめ>
- 小松菜の3大栄養素 <鉄分・カルシウム・ビタミンACE>
- 小松菜の鉄分は、ほうれん草の3倍!!
- ほうれん草にも鉄分・カリウムが豊富!
- 小松菜とほうれん草の見分け方<根っこがピンク色はほうれん草!>
ほうれん草より若干存在感がうすく感じられる小松菜ですが、栄養満点の優秀野菜だったのですね!
今まで、色の濃いほうれん草の方がよいと思い買っていましたが、小松菜の鉄分の多さにびっくりです!
ほうれん草と違ってアク抜きもしなくてよく、生でもOKですし調理もしやすい小松菜。
スムージーに使っている人も多いですね。
一年中出回っていて価格も安定しているので、私ももっと積極的に摂取していけたらと思います!
〜関連記事〜
よろしければポチッとお願いします♪
コメント