アスパラガス はよくスーパーで見かけますが、よく食べますか?
輸入物も出回っていて、一年中食べられるアスパラガスですが、一番美味しい「旬」の時期っていつなのでしょうか?
また、すぐに食べない場合の保存方法はどうすれば長持ちするのか気になったので今回はアスパラの「旬」と「保存方法」、そして美味しいアスパラガスの「選び方」やどんな「栄養効果」があるのかを調べてみました ♪
アスパラガスの旬はいつ?
アスパラガスの国産物がピークを迎える旬はいつなのでしょうか?
旬は、 5〜6月 !
春から梅雨にかけてが旬の時期ですね。
7月まで収穫が出来るのですが、味が濃く甘味もあり、歯ごたえがちょうどよく美味しいのは5〜6月のようです。
確かにこの時期、スーパーのアスパラガスは生き生きしているような気がします♪
「北海道産」が出荷高第1位!
この5、6月に旬を迎えるのは、アスパラガスの生産量が第一位の「北海道」産のもの。
北海道の次に2位:佐賀県、3位:長野県と続きます。
佐賀県産は夏7〜8頃まで収穫できるようです。
保存方法は冷凍がオススメ!
アスパラガスは傷みやすく鮮度が長持ちしないので、なるべく早く食べた方がよいのですが、すぐに食べない場合は「冷凍保存」がよいでしょう。
冷凍保存の消費期限は、約1ヶ月です。
アスパラガスの冷凍保存方法
- 根元の固い部分(3cm位)をピーラーなどで剥いておきます。
- 食べやすい長さ(3〜5cm)に切ります。
- ジップロックなどの袋にいれ冷凍庫へ!
- 使う時は、そのまま茹でたり炒めたりと調理できて便利です♪
2〜3日のうちに食べられそうな場合は「冷蔵庫」でも大丈夫です。
その場合のポイントは2つ!
- 野菜室でなく「冷蔵」の方で保存。
- アスパラガスを横に寝かせずに、立てて保存することです!
- 根の部分に水で湿らせたキッチンペーパーを巻いて、ラップかビニール袋で包み乾燥を防ぎましょう。
野菜室は少し温度が高めに設定されている為、アスパラガスの最適温度より高くなってしまうためです。
また、アスパラガスは穂先が起き上がろうとするチカラがあるため、横にするとエネルギーを強く承知して、傷みやすくなってしまうのです。
土から出た収穫後でも、そんな整腸パワーがあるなんてすごいですね!
アスパラガスの栄養
意外かもしれませんが、アスパラガスの約90%は水分なのです。
しかし、緑黄色野菜のアスパラガスにはビタミン・ミネラルがとても豊富♪
その中でもアスパラガスの栄養素といったらなんといっても「アスパラギン酸」!
アスパラギン酸の栄養効果
疲労回復効果が高い!
疲れると筋肉にたまる乳酸をエネルギーに変える働きがあるのです。
そのため、疲労や身体のだるさを低下させ疲労回復・スタミナアップ効果が期待できます。
滋養強壮剤やスポーツドリンクなどにも使われてます。
古代ギリシャ人が石などを運ぶ肉体労働をしていた際に、疲れを回復する為にアスパラガスを食べていたとも言われているそうです。
そんな大昔から、アスパラガスはあったのですね!
美肌効果!
女性にとってうれしいことに、アスパラギン酸には肌の潤いを保つ効果があるのです!
たんぱく質の合成を高める働きもあり、そのことが新陳代謝を促して肌の生まれ変わりを助けてくれるのです。
またハリや弾力には欠かせないコラーゲンの生成も促進してくれる栄養素なのです!
ぐっすり安眠効果!
アスパラギン酸は、リラックス成分誘発物質を出してくれると言われ安眠に導く効果があるといわれています。
睡眠の質を上げるので、アスパラガスを使用したサプリも販売されています。
ルチンの栄養効果
アスパラガスに含まれているポリフェノールの1種である「ルチン」には、毛細血管を丈夫にし動脈効果や高血圧を予防してくれます。
血管の状態を改善することから、血行がよくなり肩こりや冷え性にも効果が期待できます。
アスパラガスには、他にもβカロテン、ビタミンA、B1、B2、C、Eなども多く含み、栄養的に優秀選手な野菜です。
アスパラガスの選び方
緑色が濃くツヤがあり、太さが均一なものを選びましょう。
穂先は曲がってなく、ピンと張っているものがオススメです。
しんなりしていなく、全体的に張りがあって、根元の切り口が乾いてなく瑞々しいものが新鮮です。
<まとめ>
- アスパラガスの旬は、5〜6月!
- アスパラガスは冷凍保存で約1ヶ月持ちます!
- アスパラギン酸の効果<疲労回復・美肌・安眠>
- ルチンの効果<血管状態の改善>
- アスパラガスの選び方<色が濃い・太さ均一・ピンと張っている!>
アスパラガスには、白いホワイトアスパラガスもありますが、同じ品種です。
ホワイトの方は土の中で育ち、日光を浴びてないので色が白いのです。
缶詰でよく売られています。柔らかくクリーミーな食感でこちらも美味しいですが、栄養的にはグリーンアスパラの方が断然優秀です♪
最近では、「紫アスパラガス」という種類も出回っていて、こちらはポリフェノールやビタミン量がグリーンアスパラを上回っているとのこと。
今は入手が難しいようですが、緑・白・紫と3種類のアスパラを一度に食べ比べなどしてみたいですね。
コメント