最近、オートミールが注目をされています。
ですが、まだ馴染みがうすい食材ですよね。
「オートミールって何?」と聞かれると、わからない方も多いのではないでしょうか。
押し麦と似ているけど、違いはわからないな〜
そこで今回は、オートミールの特徴や押し麦との違いをお伝えします!
健康的な生活にはぜひ取り入れたい食品です。
まだ食べたことがない方は一度ぜひ試してみてくださいね。
オススメのレシピもご紹介します♪
◎オートミールと押し麦の特徴
◎オートミールと押し麦のカロリー・栄養素
◎Amazonで売り上げ1位の商品!
◎コスパがよいのは業務用
\コスバ最強の押し麦はコレ!/
オートミールと押し麦の違い
見た目も似ているオートミールと押し麦。
その違いを、原料やカロリーなどの面から見ていきましょう。
まずは、それぞれの特徴からお伝えします!
オートミールとは
オートールの原料はオーツ麦です。
オーツ麦は燕麦(エンバク)とも呼ばれます。
オーツとミール(英語で食事という意味)を組み合わせて、オートミールと呼ばれるようになりました。
その原料のオーツ麦を加工して食べやすくしたものが、オートミールです。
胚芽などを残した状態で加工するため、精製された小麦などより栄養価が含まれた状態を保っています。
オートミールはシリアルの1種でもあります。
シリアルは「穀物を加工した食品」のことだよ。
代表的なものとして、トウモロコシからできるコーンフレークがあります。
最近はシリアルのことをグラノーラと言ったりもしますね。
押し麦とは
オートミールと見た目が似ている「押し麦」はどのような特徴があるのでしょう。
大麦には、「うるち麦」 「もち麦」の2種類があり、押し麦の原料は「もち麦」の方。
もち麦をつぶして平たくしたものが「押し麦」です。
雑穀米や麦とろご飯に入っているのも押し麦です。
黒い線が入っているのが押し麦の見た目の特徴だよ。
カロリーの違い
オートミールや押し麦は、なんだかヘルシーな感じがしますよね。
しかし、お米や玄米に比べるとカロリーにそんなに差はないんです。
白米や玄米とカロリーを比べてみました。
重量100g あたり |
オート ミール |
押し麦 | 白米 | 玄米 |
カロリー 単位kcal |
350 | 329 | 342 | 346 |
出典:食品成分データベース<文部科学省>
この表をみても、押し麦は少しカロリーは他に比べて低いのですが、ほぼ同じくらいのカロリーです。
しかし、栄養素や食物繊維はかなり違ってきます。
次で、それらを詳しくお伝えします!
Sponsored Links
栄養素の違い
押し麦とオートミールは、とても栄養価が高い食品です。
主要な栄養素、ビタミン、ミネラルを比べてみました。
比較のため、白米と玄米も明記してあります。
栄養素 | オート ミール |
押し麦 | 白米 | 玄米 |
たんぱく質 | 13.7 | 6.7 | 6.1 | 6.8 |
脂質 | 5.7 | 1.5 | 0.9 | 2.7 |
炭水化物 | 69.1 | 78.3 | 77.6 | 74.3 |
食塩相当量 | 0 | 0 | 0 | 0 |
カリウム | 260 | 210 | 89 | 230 |
カルシウム | 47 | 21 | 5 | 9 |
マグネシウム | 100 | 40 | 23 | 110 |
鉄 | 3.9 | 1.1 | 0.8 | 2.1 |
ビタミンB1 | 0.20 | 0.11 | 0.08 | 0.41 |
ビタミンB2 | 0.08 | 0.03 | 0.02 | 0.04 |
出典:食品成分データベース<文部科学省>
オートミールや押し麦は、白米などに比べカリウムやマグネシウムといったミネラルが多いこと。
中でも、鉄やビタミン類はオートミールの圧勝です。
オートミールの鉄分は、押し麦の3倍以上!
白米に比べると、なんと約5倍です。
貧血な方などはオートミールを積極的に食べるとよいでしょう。
また、オートミールの脂質は必須脂肪酸です。
必須脂肪酸は、体内では合成できない脂肪酸なので、食物から摂取する必要があります。
必須脂肪酸は肌の調子を整える効果も♪
なのでオートミールや押し麦は、美容面でもよい効果が期待できます。
食物繊維の含有量
オートミールと押し麦は、食物繊維が多いことも特徴の1つです。
下記が比較表です。
栄養素 | オート ミール |
押し麦 | 白米 | 玄米 |
食物繊維 | 9.4 | 12.2 | 0.5 | 3.0 |
出典:食品成分データベース<文部科学省>
食物繊維では、押し麦に軍配があがりました。
押し麦の食物繊維はオートミールより多く含まれ、白米に比べるとなんと24倍!
食物繊維が多いと言われている玄米と比べても、オートミールと押し麦の食物繊維量にはかないません。
この食物繊維の多さが、押し麦は便秘解消になると言われる理由ですね。
オートミールも押し麦より少ないですが、白米や玄米に比べると食物繊維が多いので、お腹スッキリ効果が期待できます。
お通じがよくなるとダイエットにも効果的だもんね。
ミネラル、ビタミンが豊富も豊富なので健康的なダイエットに向いています。
Sponsored Links
味の違い
オートミールと押し麦は栄養価が高いことがわかりました。
しかし、味については「美味しくない」という人も多数。。
せっかく体によい食品なら積極的に食べたいですよね。
でも食べ方で解決することができるよ。
2つともいろいろな調理方法で食べることができます。
オートミールの方が簡単に食べられるように加工されているので、牛乳やヨーグルトと相性がよいです。
また、お菓子作りには「オートミール」が適していますね。
「押し麦」は柔らかくなるまで時間がかかるので白米と混ぜて炊くと食べやすいです。
オススメの食べ方 | |
オートミール | 牛乳やヨーグルトと混ぜる。 お菓子作り。 |
押し麦 | 白米と混ぜて炊く。 |
最近のオートミールと押し麦の人気UPによって、様々なレシピが美味しく楽しんでください。
レシピについては後ほどオススメをご紹介します!
価格の違い
オートミールと押し麦の値段も気になりますよね。
お米と比べて安いのかな?
そこで一般的なスーパー(イオン)で売られている価格で比較。
わかりやすく比較するために100gあたりの金額を出しました。
イオン | オート ミール |
押し麦 | 白米 | 玄米 |
容量 | 300g | 800g | 5kg | 1kg |
値段 | 440円 | 286円 | 1,922円 | 743円 |
100gあたり | 147円 | 36円 | 38円 | 74円 |
※白米と玄米はイオントップバリュの商品
オートミールと押し麦では、オートミールの方が3倍ほど高いですね。
オートミールと押し麦では、押し麦の方がコスパが断然よい!
押し麦は白米と同じくらいの金額なので、白米に混ぜて使ったとしても今までのお米代と変わらずにいられます。
アレルギーについて
小麦アレルギーのある方は、オートミールと押し麦にも注意が必要です。
日本人の3大アレルゲン食品のひとつに「小麦」があります。
小麦アレルギーをお持ちの方は、オートミールや押し麦は大丈夫かどうかをお医者さんへ確認するようにしましょう。
オートミール・押し麦を使ったおすすめレシピ
オートミールも押し麦も、調理が簡単♪
最近はそれぞれを使った、いろいろなレシピが出てきてますね。
今回はそれぞれオススメのメニューをご紹介します。
オートミールのオススメメニュー
オートミールといえば、牛乳をかけて食べるのが一般的です。
でも、その食べ方はちょっと苦手という人も多いよね。
そんなオートミールを美味しく食べるには、下記の3パターンがオススメです。
② お菓子に使ってオートミールのクッキー
③ お米がわりにオートミールおにぎり
どれもすごくカンタンです♪
詳しくは下記の記事をご覧ください。
押し麦のオススメメニュー
押し麦は、お米の代わりに食べる方も多いですが、プチプチな食感を楽しめるサラダも人気!
押し麦を美味しく食べるには、下記の3パターンがオススメです。
② コンソメベースな押し麦スープ
③ 押し麦のカレーピラフ
コスパ抜群!売れてるオートミール&押し麦はコレ!
オートミールや押し麦は、スーパーでも売ってますがネット通販の方が安く購入できます。
重いから家まで届いた方がラクだよね。
Amazonで売れ筋1位のオートミールと押し麦をご紹介します。
\買い物する前にチャージするだけでポイントがもらえる/
Amazonギフト券を見てみる>>
大麦カテゴリー
\Amazonベストセラー1位/
↓↓↓
なんと5kgで、1,780円!
\コスバ最強の押し麦はコレ!/
Amazonで購入するなら、事前にAmazonチャージを利用するとポイントが溜まっておトクです♪
私もAmazonで買う時は利用してポイントゲットしています♪
\買い物する前にチャージするだけでポイントがもらえる/
Amazonギフト券を見てみる>>