プリンは常に冷蔵庫に入れて保存しますよね?
冷蔵庫にあるとしばらく持ちそうなプリン。
けれども「賞味期限」はどれくらいなのでしょうか?
「卵を使っているしそんなに持たないのかな?」
今回は、プリンの「賞味期限」とちょっとくらい期限を過ぎてしまって食べてもお腹は痛くならないか、についてご紹介します。
読んでいくとプリンが食べたくなっちゃうかも?!
最後にオススメのプリンもお伝えしますね ♪
Sponsored Links
プリンの賞味期限

プリンは主な材料が卵や牛乳なので、あまり日持ちしそうにないですが実際はどれくらいなのでしょうか?
市販のプリンの賞味期限
市販のプリンは、おおよそ製造日から20日間程度の賞味期限が設定されています。
ただし、この場合は開けてない未開封であることが条件。
開けてしまったら当日中か翌日までには食べてしまいましょう。
大手メーカーのプリンは厳しい衛生管理によって製造、また保存料が加えられているのでこのような日数を日持ちすることが可能なのです。
商品に記載されている日にちをメドに食べるようにしましょう。
手作りのプリンの賞味期限
手作りやケーキ屋さんのプリンは「当日か翌日まで」に食べましょう!
この場合も冷蔵庫で保存していることが前提。
もしも、冷蔵庫がない状況でプリンを置いておかなくてはいけない時は、2〜3時間程度で食べることをオススメします。
夏場は、もっと早めの1時間くらいがメドだと思っておきましょう。
手作りは市販のプリンと違って「保存料」が入ってません。
なので、加熱がされていたとしても早めに食べてしまったほうが安全!
賞味期限切れでも腹痛はしない?

冷蔵庫にあったプリンを食べようと思ったら、賞味期限が切れていたー!
結構ショックな瞬間です…
「賞味期限を過ぎてても大丈夫かな?」
賞味期限よりどれくらい過ぎているかによって、食べちゃうかどうかを判断する方も多いのでは?
1日ならOK?
いやいや1週間くらいイケるでしょ〜と目安が人によって違うのは?
実際にはどれくらい賞味期限を過ぎてしまってもお腹が痛くなったりせずに安心して食べてよいものなのでしょうか。
プリンは賞味期限切れでも食べて大丈夫?
「市販プリン」の場合、記載されている賞味期限の日にちまでに食べるのがオススメ!
しかし、先程もお伝えしたとおり市販のプリンには「保存料」が入っています。
このため、賞味期限を1、2日くらい過ぎたプリンならお腹が痛くなるようなことはなく、食べても大丈夫と言われています。
もちろんこの場合も「冷蔵庫保存」であることが前提です!
賞味期限を1週間以上過ぎても「見た目変わらないし食べちゃう!」という方も結構いるみたいです。
けれども、人によってお腹の状態は違うので何が起こるかはわかりません。
食べる場合はあくまでも自己責任となるので、食べるかどうかの判断は慎重に!
プリンは賞味期限を過ぎたらどうなるのか?

プリンの主な材料は「卵・牛乳・砂糖」です。
このうち卵と牛乳は、食品の中でも劣化が早いとされています。
これらを主原料にしているプリンは、賞味期限が過ぎるとどのような状態になってしまうのでしょうか?
期限切れプリン<3つのチェック方法>
食べるのをやめる判断となる以下3つの項目をご紹介します!
- 状態
- 味
- におい
状態
糸を引いていてネバネバしていないか?
黒色や緑色のカビが生えてないか?
味
酸っぱみや苦みが発生していないか?
におい
鼻につくような酸っぱい臭いがしないか?
これらのどれか一つでも発生していたら、見た目は大丈夫そうでも絶対に食べないでくださいね!
あとでお腹が痛くなる可能性が大です!
腐ったプリンを食べたせいで食中毒になったということは実際におきています。
食中毒になる菌で有名な「サルモネラ菌」が発生!
感染すると腹痛や発熱などの症状が出てきます。
食中毒は身体的にとてもシンドイ状態になるので、くれぐれも腐ったプリンには手を出さないようにしてくださいね。
Sponsored Links
プリンの保存方法
プリンを保存する場合は、必ず「冷蔵庫」でとお伝えしました。
今まで、プリンを冷蔵庫以外で保存するなんて考えてもみなかったのですが、調べてみるとなんと「冷凍プリン、うまい!」といった、プリンを凍らせて食べるという情報がたくさんあったのです!
プリンブームになった時も冷凍する方法が人気になったそうですが、プリンを凍らせるなんてことは知りませんでした。残念!
では、その流行った「冷凍プリン」とはどんなものなのでしょうか?
口コミなどもご紹介します!
プリンは冷凍保存ができる!?
「冷凍プリン」とは、その名のとおりプリンを凍らせるだけです!
7〜8時間ほど凍らせると出来上がりです。
夜に冷凍庫にいれたら朝には「冷凍プリン」が完成していますね。
冷凍プリンはどんなもの?
冷凍プリンは、完全に凍らずに「シャキシャキサクサク」としたシャーベットのような食感になります。
けれども、プリンの濃厚さとキャラメルの味わいもしっかり楽しめるので、この食べ方を大絶賛している人も多数います!
SNSでのそんな口コミや評判もご紹介しますね!
凍らせる前に、木のスプーンを刺しておくとよいみたいですね。
容器のまま凍らせた時は、冷蔵庫から出して容器を外側から手で包むように温めるとカップから取り出しやすいそうです。
アイスキャンディみたいでなんだか可愛らしいですね♪
ランキング1位の人気プリン!
こちらは、「お取り寄せランキング1位」・「楽天のプリン部門では人気ナンバー2」のプリンです!
プリンのことを調べてたり考えてたら食べたくなっちゃいますよね♪
一時期、品切れになった程のプリン達なので是非チェックしてみてください。
でも私はプッチンプリンでも十分幸せになれるんですけどね〜、笑
\神戸魔法の壷プリン/
Amazonで人気ナンバー1はこちらのプリンです。
チーズプリンなんて絶対に美味しそう〜♪
\黄金ブリュレチーズプリン 焼きたてチーズタルト専門店パブロ/
ぜひプリンは賞味期限内に美味しく食べてくださいね。
そして「冷凍プリン」もよかったら作ってみてください♪
Sponsored Links
◆オススメの記事
www.around45.site
コメント