独特な味と臭いのパクチー。
料理に入れるだけで、すぐにタイやベトナムなどのアジア系料理になるクセのある野菜ですよね。
ここ数年でスーパーでも見かけるようになりました。
パクチー専門店やパクチーを使ったラーメンやスナック菓子も増えています
そんなパクチーを味と臭いで、食わず嫌いの方も多いのでは?
しかし食べないのはもったいないくらいパクチーには、うれしい効果効能がたくさんあるのです!
今回はパクチーの身体によい効果をご紹介します ♪
<目次>
パクチーのうれしい「5つの効果効能!」
1:病気予防
パクチーは緑黄色野菜で、βカロテンがとっても豊富です。
βカロテンは摂取するとビタミンAに変わります。
ビタミンAは粘膜の免疫を高めてくれて、細菌やウィルスから体を守ってくれる働きをします。風邪対策にもなる野菜の一つです。
また視力の低下を防ぐ効果もあります。
このことから、パクチーを食べると病気にかかりにくい体を作ると言われています!
2:胃腸を整える
パクチーの臭いの成分であるゲラニオールなどに、胃腸の働きを活性化させる作用があります。
消化を促進させるので、食欲の増進にも働きかけますが、逆に胃もたれの改善にも効果がが期待できます。
ただ、食べ過ぎると下痢をおこす可能性もあるのでパクチー大好きな方はお気をつけください。
摂取量に決まりはありませんが、だいたい1度に10gを目安にしてください。10gは約2束分ですので、お皿に山盛り食べるようなことが無ければ食べ過ぎることはそんなにないかと思います。
↓↓↓これが2束です。結構多いですよね。
3:デトックス効果
パクチーといえばデトックスという人もいるように、注目すべき効能が「デトックス」なのです。
体内に入ると排出されにくいと言われる水銀やカドミウムといった有害な金層をデトックスしてくれるのです。
このことは「キレート作用」とも呼ばれ、有害金属を尿や便などとして体外で排出しやすくする働きのことを指します。
キレート作用がある食材は他に、玄米や玉ねぎ、ニンニクが挙げられます。
このことから、体の中からキレイにしてくれる代表的な食材とも言われています。
4:アンチエイジング効果
パクチーはなんとトマトの7倍、大豆の10倍もの抗酸化作用があり、アンチエイジングに効果があるととても注目されています。
抗酸化作用が高いということは、体がさびないようにする働きが強いということです。
体内の活性酸素を抑制して、肌のトラブルやシワ・シミを予防して老化の進行を遅くしてくれると言われています。
5:口臭効果
パクチーには殺菌作用があるので、口臭を予防する効果があり、口内炎など口腔のトラブルにも効き目があります
また、加齢臭の原因である過酸化脂質の増加を抑える働きもあるので、
お酒を飲む時にパクチーを一緒に食べると、翌日のクサい臭いがしにくくなると言われています。
効果的な食べ方
このような効果からパクチーがスーパー野菜と言われる理由がわかりますね。
そのパクチーですが、まだどうやって食べたらいいか、またどのような食べ方が効果的なのか気になります。
本格的なタイ料理などはご家庭ではなかなか作るのは難しいと思いますので、おウチでも活用できそうな方法をご紹介します!
一番は生で!
パクチーのビタミンなどの栄養素を逃さず摂るためには、生でそのまま食べるのが一番オススメです!
お肉料理の付け合わせ以外にも、サラダや生春巻きなどに生で使って食べるのもいいですね。
炒め物に!
調理をするとしたら、パクチーに含まれるβカロテンは、油と一緒に摂った方が吸収がよくなるので、野菜炒めなど油を引いてから作る料理がオススメです。
パクチーの臭いが少し弱まるので、苦手な人も食べやすくなると思います♪
パクチーを刻んだものとニンニクをオリーブオイルに浸しておくと、そのまま炒め物に使ったり、パスタに使ったりと活用ができますよ。
スープやお鍋に!
スープなどと一緒に煮ると、汁に溶け出したパクチーの栄養成分が無駄無く摂取できるので、こちらも効果的な食べ方です。
<まとめ>
・パクチー5つの効果効能
1:病気予防
2:胃腸を整える
3:デトックス効果
4:アンチエイジング効果
5:口臭効果
・最も栄養価的に効果的な食べ方は「生でそのまま!」
パクチーは独特な香りから、好き嫌いが分かれるの食物だと思います。
パクチストと呼ばれる人も登場するくらい好きな人もいれば、絶対に食べられない人も!
すごい効果効能があるので、パクチーが好きな人はこれからも積極的に食べられるといいですね。
どうしても苦手な方は無理してまで食べるのはツラいので、他にもスーパー野菜はあるので、他の種類で健康を目指しましょう!
パクチー ドライパクチー 25g×2個セット [ ちょい足し お手軽 タイ料理 ベトナム料理 メキシコ料理 コリアンダー 香菜 ]
〜関連記事〜
コメント