かぼちゃの栄養と効能は?!美容効果も期待できちゃう!

この記事は広告も含まれます。

f:id:around45:20190903202518p:plain

毎年9月になると、ハロウィンっていつだったかしら?9月?10月?と未だにすぐに思い出せない自分です。

いまだ記憶に定着されてません、笑

ハロウィンは10月31日です!

秋の収穫を祈り、悪霊を追い払うお祭りですね。

日本でもだいぶ浸透してきて、ここ最近はコスプレも盛り上がりお祭り騒ぎがすごいです。

ハロウィンといえば、ジャックオーランタン、子供達がお菓子をもらう姿が思い浮かびますね。

お祭りには参加しないのですが、かぼちゃも大好物の私。

今回は、普段からよく食べているカボチャの栄養と効能について調べてみました。

かぼちゃの栄養と効能

f:id:around45:20180909233720j:plain

かぼちゃの旬は夏から秋にかけてです。

7,8月に収穫をし、2ヶ月ほど熟成させて9.10月に出回ります。

その頃のカボチャが、水分が調整されて美味しいとされています。

よく「冬至にかぼちゃを食べましょう」と聞きますが、野菜が不足する冬に緑黄色野菜であるカボチャを食べて風邪予防をしましょうという昔の人達の知恵からきているそうです。

そんなかぼちゃの栄養素の代表格といえば、

βカロテン

野菜の中でもトップクラスの含有量!

免疫機能や抗酸化作用のあるβカロテンは、喉など粘膜の抵抗力を高めて細菌感染を予防します。

このことから冬にかぼちゃを食べると風邪防止になると言われています。

最近は、がん予防にも効果があると注目を浴びているβカロテンです!

ミネラル

カリウムやマグネシウム、鉄などのミネラルも豊富です。

・カリウムは体外にナトリウムを排泄するため、血圧を下げる作用があります。なので高血圧の人は積極的にとりたいですね。

マグネシウムは、カルシウムと共に骨の形成に欠かせません。

マグネシウムが不足すると、骨以外にも筋肉のけいれんも引き起こします。

カボチャ以外では、あおさやわかめといった海藻類に多く含まれています。

食物繊維

かぼちゃには水溶性の食物繊維が多く、便秘予防や改善につながります。

食物繊維が腸まで届いて、善玉菌を増やし腸内環境を整えるのです。

特に皮に多く含まれているので、できれば煮物などにして皮も一緒に食べたいですね。

アンチエイジング効果も期待!

f:id:around45:20180909234033j:plain

かぼちゃは栄養価も高いのですが、同時に美容効果も大いに期待できる野菜でした!

甘くて美味しい上に、女性にとってありがたいアンチエイジング効果もあるなら食べないわけにはいかなですね。

◆なぜ美容効果があるの?

ビタミンA

毎日気になる肌のコンディション。

年齢と共に、シミ・シワ・たるみなど悩みは増えるばかりです。

そんななか、かぼちゃのβカロテンが体内に入るとビタミンAに変わります。

ビタミンAは肌の弾力、コラーゲンの分解を遅くする効果があるとも言われています。

アメリカでシワを防ぐと言われているレチノールもビタミンAの1種なのです。

他にビタミンAが多いのは人参やさつまいもなどがあります。

ビタミンC

シミの元になるメラニン色素を抑える働きがあるビタミンC。

紫外線に浴びると肌を守るためにメラニン色素が発生します。この時、ビタミンCはメラニン色素の働きを抑え、シミが発生するのを防ごうとします。

夏に日差しをたっぷり浴びた方は、ぜひカボチャでのビタミン対策をおすすめします!

いいことだらけのカボチャ!

煮物やスープ、サラダ、スイーツなどいろいろな料理に使える万能選手!

そんなカボチャですが、結構手強いのが「固い」ってことでないでしょうか。

皮が固いと中身が傷みにくくなるので、品種改良によって年々固くなっているそう。

そうなると、益々切るのが大変…

そこで、切るのがラクになる方法を調べてみました。

カボチャはレンジを使って切りましょう♪

f:id:around45:20190903203038p:plain

1/2個の場合、電子レンジで3分ほど加熱すると柔らかくなって切るのが簡単になります。

その際、種とワタを取り除いてくださいね。

1個丸ごとの時は、6分くらい加熱してください。

※ラップをして電子レンジをするのですが、かぼちゃが熱くなるので取り出す際や切るときにはくれぶれもご注意くださいね。

※加熱しすぎると、柔らかくなりすぎてボロボロになってしまうので最初は少し短めに設定して様子をみるとよいかと思います。

私は加熱しすぎて、煮物にしたかったのに使えなかったことがありました…

加熱をすると長期保存が出来ないので、一度に使わずに余った分は冷蔵庫に入れて2〜3日で使いきりましょう!

冷凍庫でも保存はできますが、味や食感がだいぶ落ちてしまいます。

が固くてそのままでは切るのが大変なカボチャ。

しかし、その皮も栄養の宝庫なのです。

皮は中身と同じ栄養素が含まれてますが、βカロテンは中身の3倍!

カロテンは油と一緒に取ると、吸収がよくなるので焼いたりしてうまく摂取してくださいね。

また皮には疲労回復効果もあると言われているんです。

捨てないでぜひ一緒に食べてほしいです。

これからハロウィンもあるので、今年はアンチエイジングも意識してカボチャを積極的に食べようと思います♪^^

〜関連記事〜

www.around45.site

コメント

一番読まれている記事はコチラ
DREAM BEER
一番読まれている記事はコチラ
DREAM BEER
タイトルとURLをコピーしました